土日は2日間ともモダン!

ジャンド使って爆裂負け散らかしてきましたー!!

とりあえずレシピ。
メイン
4《タルモゴイフ》
4《闇の腹心》
3《台所の嫌がらせ屋》
4《血編み髪のエルフ》
2《渋面の溶岩使い》

4《稲妻》
4《コジレックの審問》
2《思考囲い》
2《喉首狙い》
2《大渦の脈動》
2《ジャンドの魔除け》

2《ヴェールのリリアナ》

1《森》
2《沼》
4《新緑の地下墓地》
1《湿地の干潟》
4《黒割れの崖》
1《草むした墓》
1《踏み鳴らされた地》
1《血の墓所》
1《竜髑髏の山頂》
2《黄昏のぬかるみ》
3《怒り狂う山峡》
4《樹上の村》

サイド
1《台所の嫌がらせ屋》
2《高原の狩りの達人》
2《古の遺恨》
2《原基の印章》
2《ジャンドの魔除け》
2《思考囲い》
2《墓掘りの檻》
2《倦怠の宝珠》
リリアナのつよわさが気に入らなかったので2枚まで減量してメインからジャンドの魔除けを投入してみた。

人によって荒廃稲妻が入ってたり除去の水増しに使われていたりするスペースにはボブ的な意味でデッキ内のマナコストを軽くしたかったので渋面の溶岩使い。

終止の色拘束がキツすぎたので甘えの喉首。対双子で呪文滑りケア()とか言ってたけど神話にイワされまくったのでこれについては考えを改ないとアカン。
トロンがとぐろぶっぱしてきてパルス握ってるところに喉首引き込んできたときは死にたくなった。


マナベースは土曜の時点ではミシュランが3:3で1枚森林の墓地(緑黒ISDランド)が入ってたんだけど日曜に樹上の村を4枚に変更。試行回数少ないけどこの変更が致命的だったって瞬間は特になかったので(1枚イラスト違いの樹上の村入れて試してた)これでいいかも。

M10ランド2枚体制だった名残で1枚竜髑髏が残ってるけど中~後半にアンタップインして複数色のマナ出てほしいってことで反射池あたりもアリかな。樹上の村で緑に寄ってる分竜髑髏のままでもよさそうだけど。

1ターン目にアンタップイン出来る黒マナが13枚と個人的には足りないくらいなので2枚目の血の墓所って説もある。

サイドは2×7+1のお試し。
とりあえずグラッジは神話相手に絶対1枚引かないといけないので3枚は欲しい。
ジャンドの魔除けは汎用性高いけどさすがに4枚はかさばる印象なのでそこと1枚差し替えかな。

思考囲いはどうせコンボ・コントロールに入れるのとバーンにも入れることを考えると強迫でよかった。その2点でワンチャンあったゲームがあって残念。

ジャンドの魔除けは丸いんだけど墓地対策としては重いのでもう少し軽い墓地対策が欲しい。黒ボムか外科的摘出かな。
墓地対策とは少し違うけどマグマのしぶきワンチャン。とにかくキッチンがざいうー。

狩り達は普通に強い。ゲインは2点と心もとないけど横にブロッカー出せるし土地で殴ってればひっくり返るので除去になったり、あらかじめ軽いスペルはハンドにためておくようにすることでまたゲイン出来たりと幸せになれる。


ジャンド使っててキツいと感じたのが
1.飛行に弱い
メリーラがクソビート状態になってダメージレースしてるとき根壁で地上止められてリンヴァーラ・ヒバリで殴り負ける事態が頻発。

2.数に弱い
基本ピン除去だらけなので横に並べられるとつらい。1とあわせて未練ある魂や行列がつらい。

3.ハンデスに依存しすぎ
なんてゆーかすべてをハンデスで解決しようとしてる感じ。
「ハンドボロボロにしてお互いグダれば強いモンいっぱい入ってるから勝てるっしょ!」的なジャンドイズムで溢れているので相手のハンドにハンデスが刺さるか刺さらないか、そもそもハンデスを引いてるか引いてないかで展開が段違い。
まあこれに関しては僕がゆとりキーパーなところがあるのも悪いんですがね。特にサイドしての2ゲーム目以降は厳しくマリガンしよう。

4.1枚で大逆転できるようなカードがない
基本1:1交換を繰り返しながらボブ・血編みで引き増して土地とタルモで殴りきるデッキなので「不利な盤面」くらいならまくれなくもないけど「だいぶ劣勢」くらいの状態になっちゃっただけでもうゆるやかに死を待つしかないことが多々。

まあ数に弱くてハンデスでのプラン立てが大事ってもう1回言ってるようなもんですね。要は。

ってゆーか、あまり負けた時にこーゆーこと言いたくないんだけど、サスガに土地引きまくってた気がする。6~7ターン土地引き続けたら勝てないってば!

それを言い訳にするのは簡単なので、負けた時は一応ゲームの展開をもう一度おさらいするようにしてるんだけどあまりにも落胆してるように見えたのか、相手から「土地引き過ぎでしたよね。」とか慰められる始末。

とはいえ心折れてテキトーなプレイもあった。

狩り達変身させたいだけなのでスペルならなんでもOKみたいな盤面から6~7枚土地引き続けてるあいだに相手の場にとぐろ出てきてあまりの事態に思わずハンド唯一のスペルのタルモをプレイしてしまったり。

これはテキトーというかパニックっただけかw
心折れたら精神衛生上早めに投了しよう。

PWP的には「ガチでマジック出来るけど別に大勝しなくてもいい期間」も残り3週間なのでいろいろ試してみて負け散らかして経験値貯めよう(意訳:べ、別に悔しくなんかないもんね!もうジャンドなんかつかわねえよ!ふ○っく!!)

今週末は長野で頑張る!

ではでは ノシ

コメント

あっぽー@噛ませ犬系男子
2012年3月12日22:45

金沢のPTQで対戦して頂いた緑単トロンの者です、対戦ありがとうございました
普段から拝見していたので、折角だからリンクさせて貰おうと思ってコメントしました

またどこかでお会いした時はよろしくお願いします

オサ
オサ
2012年3月13日12:42

>ひ
つまりベスト8に残るくらいに勝ったMr.c○dさんは…溜まり過ぎてフルモンティした感じか。

つちや
2012年3月14日8:09

>>あっぽーさん
お疲れ様でした&対戦ありがとうございました!

実は緑単トロンと対戦するのは初めてだったのでいい経験になりました。
こちらこそまたよろしくお願いします。

>>オサ
ワロタw

MTG勝つと×××してないと思われるのか。ディスアドだなw

nophoto
Ronnie
2012年6月4日2:51

That’s the best anwesr of all time! JMHO

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索