参加してきました。

Cidさんが壮大な前フリをしていたけれど蓋を開けてみれば参加者67人のギリギリ7回戦。

デッキはジャンド。
デッキ名:www.chagamofireball.com
Played by Hideaki Tsuchiya (8th Place)

■ メインデッキ (60枚)
1  森/Forest
2  沼/Swamp
4  新緑の地下墓地/Verdant Catacombs (ZEN)
1  湿地の干潟/Marsh Flats (ZEN)
4  黒割れの崖/Blackcleave Cliffs (SOM)
1  草むした墓/Overgrown Tomb (RAV)
1  踏み鳴らされる地/Stomping Ground (GPT)
1  血の墓所/Blood Crypt (DIS)
1  竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit (M12)
2  黄昏のぬかるみ/Twilight Mire (EVE)
4  樹上の村/Treetop Village (10E)
3  怒り狂う山峡/Raging Ravine (WWK)

4  タルモゴイフ/Tarmogoyf (FUT)
4  闇の腹心/Dark Confidant (RAV)
3  台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks (SHM)
4  血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf (ARB)
2  渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer (M12)

4  稲妻/Lightning Bolt (M11)
4  コジレックの審問/Inquisition of Kozilek (ROE)
2  思考囲い/Thoughtseize (LRW)
2  終止/Terminate (ARB)
2  大渦の脈動/Maelstrom Pulse (ARB)
2  ジャンドの魔除け/Jund Charm (ALA)

2  ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil (ISD)

□ サイドボード (15枚)
1  台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks (SHM)
2  高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells ⇔ 高原の荒廃者/Ravager of the Fells (DKA)
2  倦怠の宝珠/Torpor Orb (NPH)
2  墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage (DKA)
2  原基の印章/Seal of Primordium (PLC)
3  粉砕の嵐/Shatterstorm (10E)
1  ジャンドの魔除け/Jund Charm (ALA)
1  強迫/Duress (M11)
1  マグマのしぶき/Magma Spray (ALA)
メインは先週末使用した形から喉首を終止へ変更しただけ。この変更のせいで緑黒フィルターにキレそうになったのが1回。
マナベース要調整かな。

神話相手にグラッジ引いてきても勇者にカウンター乗っかって殴りきられたりしてイラついたのでシャッターストーム。忍び寄る腐食じゃないのは月ケア。

バーンに囲いサイドインして「1点ゲイン!」って言い張るのも限界なのでサイドに取ってた囲いを強迫に。

あとはなんかクリーチャーデッキにピン除去入れたかったのでマグマのしぶき。

とにかくサイドが15枚じゃ足りない。20は欲しい。

対戦レポ

R1 メリーラ
G1 先手 相手1マリ
ハンデス、除去で場を捌いてから土地とクリーチャーで2パンで勝ち。

G2 後手 相手1マリ
だいたい同上で勝ち。ジャンドが殴り始めるとクロックがパない。

R2 赤黒バーン
G1 後手
ラヴァマンサーが焼尽の猛火される立ち上がりながらも相手のボブは即除去してタルモと血編みで殴りきる。

G2 後手
ハンデスから入るも土地と囲いからくらったダメージでライフがマッハでキッチン出したけどライフ足りず負け。

G3 先手
今度は先手の分タップインでも間に合ってクリーチャー展開から一気に殴りきろうするも相手残りライフ4のところでトップから罠の橋!

2戦目の感じから月とか入れてなさそうだったのでエンチャント、アーティファクトに触れるのがデッキにパルス一枚しか無くてあせるも狩り達二連続トップしてなにもせずエンドって言えば変身して勝ちの状況でパルス引いてきてオーバーキルw

R3 トリコ
G1 先手 相手1マリ
ハンデスから入るも相手のハンドにDelver二枚…。一枚は落として出てきたもう一枚もしばらくさまようものでちくちく殴られるだけだったんだけど、ハンドもっさりでリマンド刺さって負け。

G2 先手
消耗戦になってお互いになにもなくなったところにトラフト着地されてあせるも狩り達トップして勝ち。

G3 後手 相手1マリ
盤面捌いて相手のハンドはヴェンディだけ。場にはネコとDelverっていう「スペルをめくりながらフェッチを引く」というミラクル起こされない限り負けない状況になって狩り達出して勝ち。
相手が白青ショック一枚しか入ってなくて湿地の干潟で青ダブル用意出来なくてヴェンディ出されなかったってのもある。

R4 双子
G1 先手 相手1マリ
横でやってて相手双子だって知ってたので土地1ながらもハンデス二枚、ボブ二枚のハンドをキープ。
一発目のハンデスでやっかい児落とすも二発目打つと双子が見えて焦る。
土地は1ターン遅れて引き始め3T目にはボブ着地。今しかないよね!って4T目にリリアナぶっぱしたら総督出てきて負け。

G2 先手
月貼られるもナチュラルに基本土地引いてきて展開して勝ち。

G3 後手 1マリ
ボブ出した返しに月貼られて倦怠の宝珠置いておくも普通に総督とやっかい児出てきて殴られる、さすがに基本土地引けなくてモジモジしてる間に宝珠バウンスから双子決まって負け。

R5 赤黒バーン@ジャンドさん
G1 先手
ボブを除去して血編みとか土地で殴りきって勝ち。

G2 後手
ハンデスでボブ抜いてタルモで盤面止める。
火力たくさん打たれるもキッチンまで間に合って殴りきり勝ち。

R6 白黒トークン@ラックさん
G1 後手
行列からのアジャニに対して一回ジャンドの魔除けで流して展開していくも未練ある魂引かれて秘匿解除からの行列。いっぱいならんでピンチだけど全体強化系引かれてなくて土地も含めてたくさんで殴りに行ってギリギリ勝ち。

G2 後手
相手がハンデス、未練ある魂、土地五枚でキープしてたらしく相手のハンデスの返しにこっちもハンデス打ったら未練が落ちていく…
しかしさすがにクロック細くて狩り達間に合って3回くらい変身して盤面まくって勝ち。

R7 ID

5ー1ー1の7位でシングルへ。

S1 メリーラ
G1 後手
相手のクロックを除去しきるもこっちがクリーチャーもミシュランも全然引けないでいるうちに相手が殻引いてきて負け。

G2 先手 1マリ
殴りあっててめんどくさくなってフルパンしたらその時にミシュラン起動するためにフェッチからくらったダメージで返しに死んでた。へたくそ。(正直早く飲みに行きたかったってのはある)

ってことで恒例の1没でしたー!

会場にけっこういたんだけどトロンにも神話にも当たらなかった。ツイてた。

終了後は706壮行会ということで飲みに。スゲー騒いだ、今も若干のどが痛い。
PTQの決勝のスタッフしてた面々がまったく食べてないのと、そもそも最初からいたメンツの腹も満たされてなかったので二次会で食べ飲み放題に行くプレイングw


来週末は川崎、名古屋とあるんだが川崎一緒に行く人いなそうだしKEJ、ホマと名古屋行っちゃうか!?赤青の人、いしはらさんも?

ではでは ノシ

コメント

Duelist’s Guild
2012年3月18日12:08

4回戦の双子の者です。リンクさせていただきました。

KeJ
2012年3月18日13:49

いっちゃおうぜ~名古屋

nophoto
赤青の人
2012年3月18日17:28

一緒に乗せてってもらえるなら、用事を済ませる為に行くのもありかなー?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索